Test area

edit

ぁ あ ぃ い ぅ う ぇ え ぉ お か が き ぎ く ぐ け げ こ ご さ ざ し じ す ず せ ぜ そ ぞ た だ ち ぢ っ つ づ て で と ど な に ぬ ね の は ば ぱ ひ び ぴ ふ ぶ ぷ へ べ ぺ ほ ぼ ぽ ま み む め も ゃ や ゅ ゆ ょ よ ら り る れ ろ ゎ わ ゐ ゑ を ん ゔ きゃ きゅ きょ ぎゃ ぎゅ ぎょ しゃ しゅ しょ じゃ じゅ じょ ちゃ ちゅ ちょ ぢゃ ぢゅ ぢょ にゃ にゅ にょ ひゃ ひゅ ひょ びゃ びゅ びょ ぴゃ ぴゅ ぴょ みゃ みゅ みょ りゃ りゅ りょ ゕ ゖ ゗ ゘ ゙ ゚ ゛ ゜ ゝ ゞ ゟ

ァ ア ィ イ ゥ ウ ェ エ ォ オ カ ガ キ ギ ク グ ケ ゲ コ ゴ サ ザ シ ジ ス ズ セ ゼ ソ ゾ タ ダ チ ヂ ッ ツ ヅ テ デ ト ド ナ ニ ヌ ネ ノ ハ バ パ ヒ ビ ピ フ ブ プ ヘ ベ ペ ホ ボ ポ マ ミ ム メ モ ャ ヤ ュ ユ ョ ヨ ラ リ ル レ ロ ヮ ワ ヰ ヱ ヲ ン ヴ ヵ ヶ ヷ ヸ ヹ ヺ ・ ー ヽ ヾ ヿ

Kanji in JIS x 213 but not JIS x 212

edit

この一覧と人名用漢字許容字体表の一覧の表示には文字化け等を防止するため画像を使用している箇所がある。画像を使用していない一覧については人名用漢字の一覧を参照されたい。

This table lists the of Jinmeiyo kanji (kanji approved for names). Some characters require the use of images to display properly. For a list without images, please see the Japanese Wiktionary.

文字コード上のどの漢字とマッピングされているかと、正式な文字の字形は、法務省 戸籍統一文字情報で確認できる。

For characters that use HTML markup, please refer to the Ministry of Justices's Family Register unified character information page.

一覧

edit

この項目には、JIS X 0213:2004で規定されている文字が含まれています。JIS X 0213:2004に対応したフォントが使用できる環境でご覧くださることをおすすめします。 This document uses characters in the JIS x 0213:2004 code set. It's recommended that you use an appropraite font to view them.

一(常用漢字以外の文字とその異体字

- - 廿 - - - - - - 椿 - - - - - - - -祿- - 穿 竿 耀 - 輿 辿 - 駿 鹿 麿

注 「-」は、相互の漢字が同一の字種であることを示している。

Note: Characters connected with a hyphen (-) are the variants of the same charcter.

Variants with rendering problems

edit

- - - -

湿寿憎

注 括弧内の漢字は、常用漢字表での字体を示している。

Note: Characters within parantheses indicate that they are part of the official Joyo Kanji list.

Joyo Variants with rendering problems

edit

憎

表外漢字字体表の印刷標準字体1022字と簡易慣用字体22字の一覧である。

括弧外の1022字は印刷標準字体であり、括弧内の22字は簡易慣用字体である。

※なお、ここでは環境によって表示が異なる文字があるが、あくまでも一覧であるため画像使用などは避けている。

この項目には、JIS X 0213:2004で規定されている文字が含まれています。JIS X 0213:2004に対応したフォントが使用できる環境でご覧くださることをおすすめします。

一覧

edit

竿 橿

廿 漿 穿 辿 禿 輿

簡易慣用字体22字